【映画祭のお知らせ】北朝鮮強制失踪問題人権映画祭 12月10日(火)
13日 11月 2024
北朝鮮による人権侵害の問題、特に拉致や在日北送事業(いわゆる「帰国事業」)などの「強制失踪」に関わる映画を皆さんと一緒に視聴する映画会です。 関係者によるトークショーや、質疑応答・意見交換もございます。

韓国KBSで川崎栄子代表を特集したドキュメンタリーが放送されます。
07日 11月 2024
韓国KBS放送が川崎栄子代表の活動を2年以上にわたって取材して制作したドキュメンタリー番組が放送されます。 2024年11月21日に公開予定。日本語字幕版も公開予定です。

【12月14・15日(土日)】北朝鮮人権問題啓発行事2024 in 新潟
25日 10月 2024
今年も12月14日・15日(土・日)に新潟市内で行事を行います。 12月14日は、65年前、新潟港中央埠頭から、第一次北送船(帰国船)が出航した日です。 在日北送事業(いわゆる「帰国事業」)、日本人拉致問題など、北朝鮮による人権問題の啓発と、犠牲者を悼む行事を行なっています。

【お知らせ】9月30日、真実和解委員会前で集会を行います(在日北送65周年国際人権活動 in Korea)
20日 9月 2024
2024年9月30日(月)、韓国ソウルの真実和解委員会前の広場にて、集会を行います。

18日 9月 2024
9月24日(火)あまり知られていませんが、朝鮮戦争時における北朝鮮による韓国人拉致は10万人にも及ぶとされています。戦争拉致被害当事者と関係の深いゲスト、お二人を迎え、この問題について考える時間を持ちます。
9月25日(水)、日韓国際シンポジウムのお知らせ
18日 9月 2024
9月25日(水)北朝鮮による日韓の被害者の家族や関係者を招いての日韓国際シンポジウムが開催されます。

【お知らせ】今年は12月14・15日(土・日)で行事を行います
03日 9月 2024
毎年行っている行事に関するお知らせです。例年は12月13日・14日に行っている行事を、今年は12月14日・15日(土・日)に行います。特に14日に追慕式とフォーラムを行います。多くの方々のお越しをお待ちしております。

SNS国際北朝鮮人権改善リレーキャンペーンにご協力ください
15日 8月 2024
国連の「世界人道デー」に合わせて、北朝鮮の人権改善を訴えるための国際SNSリレーキャンペーンが行われます。シンボトナム会も拉致被害者の早期帰国と在日北送事業の被害回復のために呼びかけに参加します。みなさま、ご協力をお願いいたします。

七夕行事報告まとめ
10日 8月 2024
7月6日(土) 北朝鮮人権問題啓発”七夕 日韓国際フォーラム” https://www.shin-botonamu.org/tanabata-forum/ 7月7日(日)午前① 横田めぐみさん拉致現場訪問〜メディアシップ前で声明文発表 https://www.shin-botonamu.org/tanabata-rachigenba-mediaship/ 7月7日(日)午前② ボトナム通り〜新潟港中央埠頭(在日北送事業跡地訪問) https://www.shin-botonamu.org/tanabata-atochihoumon/ 7月7日(日)午後...

北朝鮮人権映画上映会 2024年7月7日(日)青陵ホールにて
09日 8月 2024
2024年7月6日-7日に行われた七夕行事の二日目午後、新潟青陵大学の「青陵ホール」にて、北朝鮮人権映画上映会を行いました。映画は『ノーザン・リミット・ライン』。この映画は2002年に起きた北朝鮮との軍事衝突「第2延坪海戦」を描いており、映画にも登場する犠牲者の奥様(キム・ハンナさん)を迎えて行いました。

さらに表示する